行政ってなかなか馴染みのないものですよね。私は昨年令和元年が初めての受験でした。行政法は今までほとんど読んだこともなく、仕事で関わることもなかったため、どんな基本テキストが良いのか全く見当もつかなかったのです。 まずは本 ...
続きを読む神田川に一羽だけ白コサギがのんびり羽を休めてました。 何気ない景色だけど、最近コロナとかざわついてる中で、ホッとできました。 コサギさん、ありがとう!
続きを読む六法は必要か否か。 ブログとか多く見ていると、必要だ、不必要だ、とそれぞれの考え方や経験を踏まえて様々な意見がある。 しかしはっきり言って法律科目が受験科目の資格試験の学習で、六法がいらないなんてあり得ないと思う。どのよ ...
続きを読む合格革命シリーズの肢別問題集 を問題集の中心にして、これから学習していく狙いについて少し述べます。 「新スーパー過去問ゼミ5」のような、本試験と同じ五択問題だけでなく、より幅広い知識の定着をするため、早稲田経営出版の「合 ...
続きを読むよくわかる民法 と通称される 「国家試験受験のためのよくわかる民法」(自由国民社) 民法の基本テキストはこの1冊で決まりです。 昨年令和元年の本試験問題の全ての肢の正誤判断は、この本に全て記載がありましたから。この本は、 ...
続きを読む推薦したくなる基本テキストは、 「国家試験受験のためのよくわかる民法」(自由国民社)です。 そもそも本屋さんの行政書士試験対策コーナーを占拠している基本テキストは、科目別ではなく、分厚い1冊で全ての科目が入っているものば ...
続きを読む