• 記憶力・持続力に不安な50代・60代。諦めない効果的な学習方法とは!

合格から開業まで見据えたこれからの準備・計画を考えていくのは、合格からではなく「今」から始めて行っても無駄にはなりませんよね

内容と全く無関係ですが、東池袋の「大勝軒」です。

7ヶ月半になりました。



本試験まで。早いですね。
そろそろ本格的に学習のピッチを上げていきたい時期ですね。

令和2年1月15日に私はこのブログを、
私と同じような中高年受験生が、
仕事では責任ある立場で、
上からの指示と下からのSOSにしっかり応えようと、
頑張りながらも自分のこれからの人生を、
これまでとは違ったフィールドでやれるだけやってみたい。 
そんな私たちを応援できたら、
私自身もこのブログから元気をもらいたいとの
気持ちで始めました。

今でも全くその気持ちは同じです。
でも合格までの学習方法を
みんなで考えるきっかけとしてのブログは
とても大切な目的ですが、
それだけでは足りないなと思っています。

単刀直入に言えば、
合格すればそれだけでほとんど解決するの?です。

受験生なら誰もが気付いていること。それは、
行政書士って合格した後の実務知識やノウハウは
受験学習では全く身につかないということです。

さらに、合格後それを身につけようとしても、
先輩たち行政書士事務所で働きながら経験を積んでいける環境は
ほとんど皆無であるということです。
(若い方なら大規模行政書士事務所で修行の機会は
多少はあるようですが、中高年は無理でしょう)

実は誰もがそんな不安を大きく抱えていながら、
でも合格しなきゃ始まらない。
合格してから必死で考えていくしかない。
と達観している、せざるを得ないのだというのが
多くの中高年受験生の実感ではないでしょうか。

私はそんなことを学習以外のことについても、
できる範囲でこのブログで皆さんと考えていける
きっかけになることも書いて行こうと思います。

ただし、私も同じ一人の受験生ですので、
既に開業されている先輩ブロガーさんや
先輩YouTuberさんたちの歩んできたこと、
悩んできたこと、こうやってノロ超えてきたことなど、
私なりに読んで考えて、
その結果を書いていける程度しかできないのですが、
自分のためにも同じ中高年の方のためにやっていくつもりです。

とりあえず今日は宣言だけですが、
これから時々はそんなことも書いていきます。

といっても、私自身、絶対に合格しないといけないので、
そっちが最優先ではありますのでご容赦願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です